営業時間10:00~18:00
火・水・木曜定休

給前呉服店の電話番号
給前呉服店の電話番号

営業時間10:00~18:00 火水木曜定休

振袖の色が持つ意味|鹿嶋市振袖|茨城県鹿嶋市振袖レンタル前撮り撮影の給前呉服店

振袖の色が持つ意味

お祝いの場にふさわしい装いである振袖は、どの色を選んでも問題ありません。

色が持つ意味や見る人に与えるイメージを意識して選ぶと、愛着もより湧くことでしょう。

赤は、古来より魔よけや厄払いの意味を持つとされ、縁起のよい色としても知られています。

成人式でも定番カラーとして人気の色。落ち着いた深みのあるディープレッドも人気です。

ピンク

ピンクは愛情、優しさを象徴する色。キュートな振袖姿や、ふんわりかわいらしいコーデにぴったりです。

パステルピンクは柔らかでかれんな印象に、ヴィヴィッドピンクは若々しく愛らしい印象。

甘いテイストが苦手という方は、トレンドのくすみカラーで取り入れると大人っぽく仕上がります◎。

白は、清潔感や純粋さを象徴する色です。

白は肌タイプによっても似合う色味が異なるため、自分に合う「白」を見つけましょう。

また、柄や合わせる小物次第で印象がガラッと変わることが特徴。

黄は、明るさや活気を表し、陽気な印象を与えます。元気でポップな雰囲気が魅力です。

豊かさや実りの多い人生、商売繁盛や豊かな家庭を願う意味が込められてます。

パステルカラーのクリーム色は明るく可愛らしいイメージ、からし色などはレトロ感や落ち着いたイメージに。

青は、知性やクールさ、落ち着き、品のよさなどが感じられる色です。

ターコイズブルーなど緑がかった青色が人気で、クールで大人っぽい雰囲気を出したい方におすすめです。

古来より日本に伝わる代表的な青には藍色や瑠璃色があります。藍色は、ジャパンブルーとしても親しまれており、武士にとって縁起のよい色だったことも知られています。

緑色は、自然と成長、新しい始まりを象徴する色です。

新しい始まりや未来への希望に対するイメージがあるため、新たな門出となる成人式にもぴったりです。

紫は、高貴な色であるとされ品格のある装いをしたい方にぴったりです。

神秘的な雰囲気で他の人とも被りにくく、個性派な人におすすめです。

黒は、格の高さや高貴さを象徴する色として、格式のある場所にふさわしいとされます。

また、どの色とも組み合わせやすいので、小物とのアレンジを楽しめるところも魅力です。

最後に

振袖の色が持つ意味を詳しく説明させて頂きました。

振袖は一生に一度の成人式で身につける特別な晴れ着なので、色のもつ意味やイメージも考慮して選ぶのも素敵です。

次回、柄の持つ意味をご紹介いたします。

成人式を素晴らしい思い出にしましょう!

鹿嶋市で振袖の品揃えが一番の給前呉服店では、振袖約800着をご用意してお待ちしております。

数ある振袖の中から、お嬢様に合う素敵な振袖を見つけ、素敵な成人式を迎えるお手伝いをさせていただきます。

ぜひお気軽にお問い合わせ、ご来店くださいませ。

給前呉服店ではレンタルから購入まで、お客様のご要望にお応えできるプランを豊富にご用意しております。

関連記事

給前呉服店TOP

よくあるご質問Q&A